1.はじめに
性病(STI, sexually transmitted infection)から身を守ることは非常に重要なことです。特に風俗店を利用する場合、予防策を講じることで自分自身と相手を守ることができます。この記事では、性感染症内科医の私が、風俗店を利用する際に性病にかからないようにするための方法について、実践的なアドバイスを提供します。
1-1. 信頼できる店を選ぶ
まず第一に、信頼できる風俗店を選ぶことが重要です。違法営業や衛生管理が不十分な店舗では、性病のリスクが高くなる可能性があります。評判や口コミを確認するのも有効な手段です。信頼できる店は、スタッフの健康管理や衛生管理を徹底して行っているため、リスクを減らすことができます。
ポイント:
- 店舗が合法であることを確認する。
- 衛生管理がしっかりしているか、例えば清潔なタオルや使い捨てのアイテムの使用がされているかチェック。
- 定期的にキャストの性病検査を行っているかを確認。
1-2. コンドームの使用
コンドームの使用は、性病の予防において最も効果的な方法のひとつです。風俗店でのサービスでも、基本的にはコンドームの使用が推奨されていますが、確認を怠らず、必ず使用するようにしましょう。コンドームを正しく使用することで、性病の感染リスクを大幅に減少させることができます。
ポイント:
- 事前にコンドームの使用を確認し、店側が提供しているものを使う。
- コンドームが破損していないか確認し、破れた場合はすぐに交換する。
- 性行為が始まる前にコンドームを装着すること。
1-3. 口腔性交(オーラルセックス)時の注意
オーラルセックスは、性病の感染経路としても知られています。特に、ヘルペスやクラミジア、淋病、マイコプラズマなどが口を通じて感染することがあります。オーラルセックスを行う場合、コンドームやラテックス製のフィルムを使用することで、リスクを減らすことができます。
ポイント:
- 口腔性交時に専用のコンドームやラテックスフィルムを使用する。
- もし可能であれば、相手が傷や発疹を持っていないか、口腔内に異常がないか確認。
1-4. 自身の性病検査
自分自身が健康であることも、性病から守るためには非常に重要です。性病は、既に何らかの症状が出ている場合、相手に感染させるリスクが高まります。定期的な性病検査を受けることが推奨されます。特に、過去に性病の感染歴がある場合や不特定多数の相手と性行為を行ったことがある場合は、定期的に検査を行いましょう。
ポイント:
- 定期的に性病検査を受ける。
- 性行為の後、異常を感じたら早めに医師に相談する。
- 自身が感染していないか、確認することで相手に感染を広げないようにする。
1-5. 風俗店での自己管理と責任
風俗店で働く女性たちも、日々多くのお客様と接触しているため、自己管理が求められます。しかし、お客様側も、自己管理を怠らないようにする必要があります。例えば、アルコールを多く摂取したり、注意力が散漫になることでリスクを増加させることがあります。冷静に行動し、自己責任を持つことが重要です。
ポイント:
- アルコールを控えめにし、判断力を保つ。
- 初対面の相手との関係では、過信せず常に予防策を講じる。
- 相手から「生でいいよ」と言われたら必ずコンドームをする。(他のお客さんとも「生で」しているはず)
2.まとめ
風俗店を利用する際に、性病のリスクを最小限に抑えるためには、信頼できる店を選び、コンドームの使用を徹底し、オーラルセックス時には適切な予防策を講じることが大切です。また、自身の健康状態を常に管理し、性病の検査を定期的に受けることも忘れてはいけません。これらの予防策を実践することで、風俗店を利用する際のリスクを減らし、安全な環境で楽しむことができます。
風俗店の利用は大人としての自己責任を持ち、健康と安全を最優先に考えることが大切です。
-
このコラムを見ている方はこちらのコラムも見ています。
グリンスは性病予防になる??
イソジンが効く性病の菌10選!
【最新論文解釈あり】ドキシペップとは|淋菌、クラミジア、梅毒の予防薬
人気コラム
【特集/女性必見】 イカ臭い原因はコレだった!? 彼氏に心配される性病の症状第一位は悪臭!?
【悩んでいる人多い!】ペニスがかゆい、白いカスが出る!亀頭包皮炎の対処法
細菌性膣症を繰り返す理由10選!性病のお勧めコラム
クラミジアがなかなか治らない理由5選!
治らないコンジローマをどう治療するか
子宮頸がんワクチンは安全なの?
ヨクイニンの効果について徹底検証!記事監修
院長 剣木憲文(けんのき のりふみ)
医師、医学博士
日本性感染症学会認定医
銀座ヒカリクリニック院長-
メディア(取材)
銀座ヒカリクリニック
アクセス:有楽町線 銀座一丁目駅より徒歩1分
本日の診療予約:03-6879-9875(急患受け入れも可)
*混雑時には、お電話に出られない場合があります。お手数ですが、数分後におかけ直しください。
明日以降のご予約:Web予約
混雑状況:X、混雑予報:インスタグラム
オンライン診療:Curon、LINEドクター
お得なクーポン:LINE公式アカウント
症例:写真、解説
-