- 1.はじめに
- 1-1. 性感染症への意識低下
- 1-2. 匿名性の高いマッチングアプリの普及
- 1-3. 性的行動の多様化
- 1-4. 移民や観光客の増加
- 1-5. 定期検査の受診率低下
- 1-6. 保健教育の不足
- 1-7. コンドーム使用率の低下
- 1-8. HIV予防薬(PrEP)の普及とリスク補償行動
- 2.専門医からのメッセージ
1.はじめに
梅毒は、かつては減少傾向にあった性感染症ですが、近年、再び急増しています。この現象は日本を含む多くの国で観察されており、特に若年層や特定のリスクグループでの増加が顕著です。本記事では、性感染症専門医の視点から梅毒急増の理由を10項目に分けて考察し、その背景と対策の必要性について探ります。
1-1. 性感染症への意識低下
HIV/AIDSに対する治療法が進歩し、性感染症全般への危機意識が低下していることが、梅毒の再流行の一因と考えられます。特に若年層において、梅毒に対する知識や予防策が十分に理解されていないケースが多く見られます。
1-2. 匿名性の高いマッチングアプリの普及
スマートフォンの普及により、マッチングアプリやソーシャルメディアを介した性的接触の機会が増加しました。これにより、不特定多数との性的接触が容易になり、感染リスクが高まっています。パパ活や立ちんぼも同様です。
1-3. 性的行動の多様化
性的行動が多様化し、オープンに議論されるようになったことはポジティブな変化ですが、一方で、予防策が追いついていない場合があります。口腔性交やアナル性交など、感染リスクが高い行動も含まれるため、リスク認識が必要です。
1-4. 移民や観光客の増加
国際的な移動の増加により、梅毒の感染が広がるリスクが高まっています。一部の地域では梅毒が依然として流行しており、これらの地域からの訪問者や移住者との接触が感染拡大に寄与している可能性があります。
1-5. 定期検査の受診率低下
性感染症の検査を受けることへの抵抗感や羞恥心から、症状があっても医療機関を訪れない人が増えています。また、無症状で感染が進行するケースも多いため、早期発見が難しくなっています。
1-6. 保健教育の不足
性感染症に関する教育が不十分であることも、梅毒再流行の要因です。若年層への教育プログラムが不足している場合、感染リスクや予防法についての理解が乏しいまま性行為に及ぶことがあります。
1-7. コンドーム使用率の低下
コンドームの使用は性感染症予防に極めて有効ですが、近年の調査では使用率が低下していることが示されています。特に安定した関係にあると認識している場合、使用を避ける傾向が見られます。
1-8. HIV予防薬(PrEP)の普及とリスク補償行動
HIV感染予防薬(PrEP)の普及により、HIV感染リスクは低下しましたが、それに伴い、他の性感染症への注意が疎かになるケースが増えています。リスク補償行動(安全性が増したと感じ、他のリスクを無視する行動)が懸念されています。
2.専門医からのメッセージ
梅毒の再流行は、個人レベルだけでなく公衆衛生全体に影響を及ぼす重要な問題です。以下の対策が急務とされています:
-
性感染症に関する教育プログラムの充実。
-
検査と治療のハードルを下げる政策の導入。
-
匿名で検査を受けられる体制の整備。
-
コンドームの使用推奨と普及。
- ドキシペップの普及。
性感染症は予防可能な疾患です。正しい知識と行動で、自身の健康だけでなくパートナーや社会全体を守りましょう。感染が疑われる場合や不安がある場合は、早めに医療機関を受診し、適切な診断と治療を受けることをお勧めします。
-
このコラムを見ている方はこちらのコラムも見ています。
【最新論文解釈あり】ドキシペップとは|淋菌、クラミジア、梅毒の予防薬
人気コラム
【特集/女性必見】 イカ臭い原因はコレだった!? 彼氏に心配される性病の症状第一位は悪臭!?|専門医監修|東京・性病検査|銀座ヒカリクリニック
【悩んでいる人多い!】ペニスがかゆい、白いカスが出る!亀頭包皮炎の対処法
細菌性膣症を繰り返す理由10選!性病のお勧めコラム
クラミジアがなかなか治らない理由5選!
治らないコンジローマをどう治療するか
子宮頸がんワクチンは安全なの?
ヨクイニンの効果について徹底検証!記事監修
院長 剣木憲文(けんのき のりふみ)
医師、医学博士
日本性感染症学会認定医
銀座ヒカリクリニック院長-
メディア(取材)
銀座ヒカリクリニック
アクセス:有楽町線 銀座一丁目駅より徒歩1分
本日の診療予約:03-6879-9875(急患受け入れも可)
*混雑時には、お電話に出られない場合があります。お手数ですが、数分後におかけ直しください。
明日以降のご予約:Web予約
混雑状況:X、混雑予報:インスタグラム
オンライン診療:Curon、LINEドクター
お得なクーポン:LINE公式アカウント
症例:写真、解説
-